トップ
⇒
高齢・介護
⇒
後期高齢者医療制度
本文
2021年4月1日 更新
印刷用ページを開く
後期高齢者医療制度
◎75歳以上の方(一定以上の障害がある方は65歳以上)が対象になります。
◎医療費の負担割合は、現在の老人医療制度と同様に、一般の方は1割、現役並所得者は3割です。
◎保険料は原則として秋田県内均一とし、介護保険の保険料と同様に年金から徴収します。
◎制度の運営は、県内すべての市町村が加入する「秋田県後期高齢者医療広域連合」が行います。
◎窓口業務、保険料の徴収はお住まいの市町村が行います。
秋田県後期高齢者医療広域連合ホームページをご覧ください。
本文終わり
ページのトップへ
住民福祉課 税務保険班
〒018-4494
秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原118番地
Tel: 0186-77-2222
Fax: 0186-77-2227
E-Mail:
こちらから